ANAアメックスとアメックスグリーンを徹底比較
マイルを効率よく貯められたらいいですよね!
ANAアメックスは、ANAのマイルを効率よく貯めるだけの目的に特化したカードです。
ANAアメックスなら、デフォルトで1ポイント=1マイルの計算です。
これだけ聞くと、アメックよりも良さそうなのですが、実はそうでもないところもあって、ただし、後でがっかりしないように知っておいて欲しいことがあります。
アメックスグリーンと比較しながら、メリット・デメリットをお話します。
特に、プライオリティーパスについては、勘違いしている人も多いと思うので必読です!
ANAアメックスカード

- 入会でもれなく1,000マイル!毎年の継続毎に1,000マイルもらえる
- ANAグループでのカードご利用はポイント1.5倍!
- 入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計35,000マイル*相当獲得可能
ポイント1:マイル移行できる航空会社の違い
ANAアメックスカードで貯めたポイントをマイルで使えるのは「ANAだけ」です。一方、アメックスグリーンなら、アメリカンエキスプレスカードの提携航空会社で好きなところを選べます。まずは、この違いを押さえましょう。
仕事で国内・海外ともに飛び回っている人は、フライトマイルがいろいろな航空会社で貯まると思います。そんな場合に、アメックスグリーンのポイントなら、航空会社を選んでポイント移行できるので便利です。
選べる航空会社の比較
ANAアメックス | アメックスグリーン |
---|---|
|
|
私は、アメックスカードなので、海外フライトの際にはデルタマイルにポイントを移行してすることが多いですね。あと、ANAも使っていないわけではなくて、SKYコインというのが使い勝手がいいので移行することもありますよ。
選択肢が広くなるのが、ANAアメックスカードよりも、アメックスカードを選ぶメリットと言えると思います。
ANAアメックスと、アメックスグリーンでもし迷ったら
- 航空会社はANAしか使わない→ANAアメックス
- ANA以外の航空会社も使いたい→アメックスグリーン
と考えるのがおすすめです。
アメックスグリーン

- 年会費12,000円+消費税でゴールド並のステータス
- 国内・海外旅行で利用できる特典が魅力
- 入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計13,000ポイント*獲得可能
ANAアメックスカード

- 入会でもれなく1,000マイル!毎年の継続毎に1,000マイルもらえる
- ANAグループでのカードご利用はポイント1.5倍!
- 入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計35,000マイル*相当獲得可能
ちなみに、ANAアメックスは、ANAグループの店舗で利用でポイントが1.5倍になります。ANAアメックスゴールドなら2倍です。頻繁にANAで出張に行ったりする人は、自然と提携店の利用も多くなるかもなので参考にして下さい。
ポイント2:移行手数料の違い
ANAアメックスでも、アメックスグリーンでもそうですが、使えばそのままマイルが貯まるわけではなくて、ポイントをマイルに移行する手続きが必要です。
ANAアメックスで貯めたポイントをANAのマイルに移行するには、有料のポイント移行コースへの登録が必要です。
金額は6000円(税別)/年です。ちなみに、ANAアメックスゴールドの場合はポイント移行コースの登録は手数料無料です。
一方、アメックスグリーンのポイントをマイルに移行する場合ですが、
まず、1ポイント=1マイルの換算で移行するためには、メンバーシップ・リワード・プラスへの登録が必要です。
金額は3,000円(税別)/年
それから、ポイント移行の手数料が別途かかります。
金額は5000円(税別)/年
ポイント移行に関しては、ANAアメックスのほうが、2000円+税、お得ですね。
ポイント3:プライオリティ・パスのサービス
【参考】プライオリティ・パスのサービス
プライオリティパスは、世界の空港でVIPラウンジが使えるプログラムです。意外と思われる方も多いと思うのですが、アメックスグリーンに付帯するこのサービスが、ANAアメックスにはありません。
「航空会社のカードなので当然付いているのは?」と思う人がいたり、「カードにアメックスがついてるのでサービスも同じじゃない?」と勘違いする人が多いのですが、ANAアメックスカードには、プライオリティ・パスのサービスはありません。。
個人でアメックスグリーンと同じランクのプライオリティパスに登録する場合は、年間およそ10000円かかるので、ANAアメックスの年会費7000円+税にそれが上乗せされてしまいます。
もちろん、プライオリティパスが使えなくてもカード会社が運営するラウンジは使えるのですが、700ヵ所以上の空港VIPラウンジを使えるというのもカードのステータスと言えば、ステータスですよね。
この点では、アメックスグリーンのほうがおよそ10000円お得です!
ANAアメックスと、アメックスグリーンを迷っている人にとってはひとつの検討材料になるでしょう。
アメックスグリーン

- 年会費12,000円+消費税でゴールド並のステータス
- 国内・海外旅行で利用できる特典が魅力
- 入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計13,000ポイント*獲得可能
マイル移行と空港利用に関する比較表
ANAアメックスと、アメックスグリーンの比較を分かりやすくするために、マイル移行に関する手数料と、プライオリティ・パスに関しての比較表を作ってみました。
ANAアメックス | アメックスグリーン | |
---|---|---|
航空会社の選択 | ANAだけ | 提携航空会社15社から選択可 (ANA含む) |
マイル移動の手数料 | ポイント移行コース ・6000円+税/年 |
ポイント移行コース ・5000円+税/年 メンバーシップリワードプラス ・3,000円+税/年 |
プライオリティパス | なし | あり 約10000円相当/年が無料に! |
※ポイントをマイルに移行する手数料は、マイルを移行する際に申し込めばいいものです。
ただし、何もしないと自動継続になるので注意!不要になった場合は、手続きをして解除すれば余分なお金はかかりません^^
ANAアメックスとアメックスグリーンはどっちがおすすめ?
もし、あなたがANAマイラーなら、ANAアメックスをおすすめします。
でも、漠然しているならアメックスグリーンをおすすめします。
理由は、まだどの航空会社を使うか決まっていないと思うので、航空会社を選べる選択肢を残しておいたほうがいいからです。
アメックスグリーン

- 年会費12,000円+消費税でゴールド並のステータス
- 国内・海外旅行で利用できる特典が魅力
- 入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計13,000ポイント*獲得可能
ちなみに、ステータスという意味では、アメックスグリーンの方がステータスは高いです。
やっぱり、ANAアメックスって、とどのつまりANAカードなんです^^;
当サイトでは、アメックスカードをもつメリットを詳しく説明しています。
アメックスは使いこなすほどにお得になるカードです。当サイトの特集をぜひ参考にしてみて下さいね。
アメックスの詳細はこちら