ANAアメックスゴールドは、ANAとアメックスが提携発行しているゴールドカードです。ポイント還元率がいつでも1%、ANA航空券に関しては3%もポイントが付与されます!
さらに、ポイント保有期間が”無期限”なので、ANAマイルが貯まりやすいと評判です。
通常のANAアメックスカードよりも、さらに多くのマイルが貯まる仕組みが用意されています。
ANAアメックスゴールドカードで、効率よくマイルを貯める仕組みや、驚きの会員特典、デメリットに至るまで徹底解説していきます。
ANAアメックスゴールド

- 発行後もカード利用で合計55,000マイルもらえる!
- 無期限でマイルを貯めれる!しかもポイント移行上限はなし!
- 通常のANAカードよりも圧倒的にマイルが貯まりやすい仕組み有り!
ANAアメックスゴールドの基本情報
ANAアメックスゴールドの基本情報を見ていきましょう。付帯サービスが非常に充実しています。
名称 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
入会資格 | ・20歳以上 ・国内に定住所を持っている ・安定した収入があること |
年会費 | 34,100円(税込) |
追加カード | 家族カード 年会費:17,050円(税込) |
海外旅行保険 | 傷害死亡・後遺障害保険金 会員:最高1億円 家族カード会員:最高5,000万円 |
国内旅行保険 | 傷害死亡・後遺障害保険金 会員:最高5,000万円 家族カード会員:最高5,000万円 |
その他付帯保険 | ・傷害治療費用保険金 最高200万円 ・疾病治療費用保険金 最高200万円 ・賠償責任保険金 最高4,000万円 ・携行品損害保険金 1旅行中最高50万円 (免責3千円/年間限度額100万円) ・救援者費用保険金 最高300万円 |
ANAアメックスゴールドカードは、入会後3ヶ月以内のカード利用で合計60,000マイルの豪華特典がもらえるだけでなく、カード利用時に1%ポイント還元や、ポイント保有が無期限など、ポイントが溜まりやすい条件が整っています。
その他にも、国内外問わずの各種保険やクローキングサービス、手荷物宅配サービスなど、特に飛行機を頻繁に利用される方には大きなメリットがあります。
審査基準と期間
アメックスは、一人一人の返済能力に合わせてカード利用枠を個別に設定するため、審査に通りやすいと言われています。
アメックスは外資系企業なので、自己破産歴があったり、返済遅延を起こしていて、信用情報に傷がある方でも、現状の返済能力を優先します。ですから、20歳以上で定職に就いている方なら審査に通過する可能性は十分にあるのです。
審査期間は最短60秒で完結。カードの到着は1週間〜10日程で自宅に届きます。
ANAアメックスゴールドはマイルが貯めやすい!
ANAアメックスゴールドは、マイルとポイントの二重取りでとにかく貯まりやすい仕組みが整っています。
又、ポイントは有効期限がなく、一度獲得したマイルやポイントが消滅してしまう心配もありません。
貯まったポイントはマイルに交換して特別航空券や座席アップグレードなどに利用することが可能です。
ここから、ANAアメックスゴールドのサービスの魅力をご紹介していきます。
入会・継続ボーナス
ANAアメックスゴールドは、入会時・継続時どちらも2,000マイルの特典が獲得できます。
通常のANAアメックスでは、1,000マイルなのに対し、ANAアメックスゴールドなら2倍のマイルを獲得することができます。
フライトマイルボーナス25%加算
ANAグループ便に搭乗することで、通常のフライトマイルに加えて、フライトマイルボーナスがもらえます!
これは、フライトマイルの25%分が追加でもらえる嬉しい特典。通常のANAカードの場合は10%ですから、2.5倍ものボーナスが付与されることになります。
マイルに移行可能なポイントが無期限
ANAアメックスゴールドは、アメックスのポイントプログラムでカード利用100円につき1ポイントが貯まります。
貯まったポイントは1,000ポイント=1,000ANAマイルに移行することが可能。
ANAマイルには通常、3年間の有効期限がついています。つまり、「2万マイル貯まったら一気に使おう!」と思っていても、有効期限までには全て使わないといけないのです。
その点、ANAアメックスゴールドなら、有効期限がないので、ご自身のタイミングでマイルを使うことが出来ます。
又、ANAアメックスでは、マイルとポイントの有効期限を無期限にするために、年間参加費6,000円+税のポイント移行コースに入会する必要がありますが、ANAアメックスゴールドなら登録しないでOKです。
ANAグループでの利用はポイント2倍
通常のカード利用では100円で1ポイント付与されますが、ANAグループでANA航空券、旅行商品、機内商品などを購入した場合は、なんと100円の利用で2倍の2ポイント獲得できます。
さらに、年間利用額100万円ごとにANA SKYコイン5,000ポイントも獲得可能!ANA SKYコインとは、ANA航空券や旅行商品の購入などに使うことができます。10コイン=10円分として使えます。(10コイン単位で利用可能)
ANAカードマイルプラス加盟店でマイルも自動で貯まる
「ANAカードマイルプラス」でもさらにポイントが貯まりやすくなります。これは、ANAカードマイルプラス加盟店でカードを利用すると、通常のポイントとして100円利用=1ポイントに加えて、さらに100円につき1ポイントが加算されます。
例えば、1万円の利用で通常100ポイント獲得のところ、2倍の200ポイントを獲得することができます。
ANAカードマイルプラスに加盟している加盟店一例は以下の通り。
ANAカードマイルプラス加盟店一例 | |
航空券・機内販売 | ・ANA、ANAグループ ・ANA国内線、国際線機内販売 |
百貨店 | ・DAIMARU ・Matsuzakaya ・高島屋 ・阪急百科店 ・阪神百貨店 etc |
引っ越し | ・アート引越しセンター |
提携ホテル | ・ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎 ・いぶすき秀水園 ・尾道国際ホテル ・ホテルオークラ福岡 ・札幌エクセルホテル東急 ・札幌東急REIホテル ・ホテルブリーズベイマリーナ ・レオパレスホテルズ ・ホテルマイステイズ羽田 ・西鉄ホテルズ ・サホロリゾートホテル ・京急EXイン etc |
レンタカー | ・日本レンタカー ・オリックスレンタカー ・タイムズカーレンタル ・トヨタレンタカー ・日産レンタカー etc |
レストラン | ・スターバックス ・ホットペッパーグルメ ・一休.comレストラン ・ANA Hangar bay Cafe by PABLO etc |
ガソリンスタンド | ・IDEMITSU ・ENEOS etc |
家電・AV機器 | ・ダイソン ・ヤマダ電機LABI ・ラオックス etc |
公共料金 | ・ENEOSでんき ・ENEOS都市ガス |
ANAカードマイルプラスに加盟している店舗・サービス一例を紹介しましたが、日常生活で利用するものばかりですよね。
今利用しているサービスや買い物の支払い方法を「ANAアメックスゴールド」にするだけで多くのポイントを獲得することができるかもしれません。
ANA AMEX ゴールドのキャンペーン情報

【ご入会特典】
・ANA AMEX ゴールド入会後3ヶ月以内のカードご利用で、最大50,000マイル相当獲得可能
▼内訳
入会後3ヶ月以内のカードご利用で、最大50,000マイル相当獲得可能
└入会ボーナス2,000マイル
└ご入会後3ヶ月以内に10万円のカードご利用で4,000ポイント
└ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用で8,000ポイント
└ご入会後3ヶ月以内に70万円のカードご利用で29,000ポイント
└70万円のカードご利用で獲得できる通常ご利用ポイント7,000ポイント
ANAマイレージモールを経由するだけでマイルが貯まる
ANAマイレージモールを経由して商品やサービスを購入するだけで、ANAマイルやカードのポイントを獲得することができます。
対象ショップ一例は以下の通り。
ANAマイレージモール対象ショップ一例 |
・楽天市場 ・AOKI ・アカチャンホンポ ・イトーヨーカドー ・ABCマート ・カメラのキラムタ ・JTB ・GMOクリック証券 ・Zoff ・ナポリの窯 ・ビッグカメラ.com ・マツモトキヨシ ・ユニクロ etc |
これはほんの一例で、合計200以上ものショップが対象になっていますので、普段よく利用されているショップがあれば、ANAマイレージモールを経由して購入すれば、さらにポイントももらえて断然お得です!
グルメマイルでマイルが積算
全国のグルメマイル参加店で会計時にマイルを貯めたいと申告し、ANAアメックスゴールドを提示すると100円につき1~2マイル貯めることができます。
グルメマイル参加店の一例をご紹介しましょう。
グルメマイル参加店一例 | ||
千の庭 | 東愛産業(ジャンカラ) | ステーキハウス88 |
そじ坊 | とりの介&鶏侍 | 鶏よ魚よ |
北大路 | 名物鶏唐!はっぴ | 京都銀ゆば |
くいもの屋 わん | 台湾小籠包・広東炒飯店 | ピザ・カリフォルニア |
アパホテルグループ | へんくつや | 食道園 |
DEAR | かに本家 | 太陽楼 |
居酒屋のりを | 韓国料理 炭火焼肉 KollaBo |
イタリア式食堂 Chianti |
炉ばた情緒 かっこ | 新世界串カツいっとく | ドン サバティーニ |
上記に挙げたのはほんの一部です。全国の店舗を入れると数千件もの参加店舗が存在します。あなたが普段利用しているお店もグルメマイル参加店舗の可能性もありますので一度チェックしてみてくださいね。
ANAアメックスゴールドはアメックスのゴールド特典が付帯!
ANAアメックスゴールドには、アメックスの上級会員向け特典サービスも受けることができます。詳しく見ていきましょう!
最高1億円の海外旅行保険
航空券やツアー代金をANAアメックスゴールドで支払うことで、最高1億円の傷害死亡・後遺障害保険金が自動的に付保されます。
旅行サイトや航空会社のサイトで予約をすると、その後に保険の案内をされることが多いですよね。ANAアメックスゴールドで決済した方は、アメックスでの付保がされているので、改めて付保しなくても安心です。
さらに、自分だけではなく家族も最高1,000万円までの保険金を受け取ることができます。
注意すべきは、ANAアメックスゴールドで決済をしなかった場合は、家族の補償と、国内旅行保険の補償は除外されてしまいますので、アメックスの補償を確実に受けたい方は、ANAアメックスゴールドで決済をしましょう。
空港利用時にお得なサービス
ANAアメックスゴールドは、旅行で空港を利用するときに様々な便利サービスを受けることができます。詳しくご紹介していきましょう。
空港ラウンジ利用が無料
アメックスが提供する国内外29箇所の空港ラウンジを無料で利用することができます。加えて同伴者1名まで無料で利用することが可能です。
ご夫婦やご友人と一緒に、美味しいコーヒーやお茶、こだわりのパンを楽しみながらゆったりくつろぎ、出発まで私服の時間を過ごすことができます。
手荷物無料宅配
海外旅行から帰ってきた空港で、カード会員一人につきスーツケース1つを無料で自宅まで宅配してくれます。
対象空港は、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港の3箇所に限定されますが、帰り道が身軽になる嬉しいサービスですよね。
エアポート送迎
出発・帰国時に、アメックスと提携しているMKタクシーで、ご利用可能地域と空港までを格安の料金で送迎してくれます。
例えば、東京23区内から成田空港までは、定額1万円で送迎してもらえます。
対象空港は、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港の3箇所です。
空港パーキング優待
成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港の4つの空港にあるパーキングをカード会員限定の割引や優待を受けて利用することができます。
出発の2日前までに専用ウェブサイト又は電話で予約しておくことで、旅行中の車を安全に預けることができるパーキングを利用することができます。
空港クローク
中部国際空港、関西国際空港にて、カード会員1名につき荷物2個まで預けることができます。フライトまでの待ち時間を身軽に過ごすことができますので、退屈な待ち時間が、楽しくアクティブに過ごすことができますよ。
手荷物が預けられる場所は以下の通りです。
空港・カウンター | 場所 | 営業時間 |
中部国際空港手荷物サービスカウンター | 中部国際空港第1ターミナル 3階(出発階) | 6:30~21:30 |
中部国際空港第1ターミナル 2階(到着階) | 7:00~22:00 | |
関西国際空港 JALエービーシー 出発カウンター |
関西国際空港4階 (国際線出発階南側) |
6:30~22:30 |
関西国際空港 JALエービーシー 到着カウンター |
関西国際空港1階 (国際線到着階南側) |
6:15~22:30 |
ビジネスクラス専用チェックインカウンター
ANA国際線エコノミークラス利用時にも、ビジネスクラス専用チェックインカウンターを利用することができます。
一般のカウンターは混雑していて時間がかかりますが、ビジネスクラスのカウンターならスムーズにチェックインが可能!
ちょっとした時間の節約ではありますが、大きな心のゆとりになるでしょう。
SKiPサービス
事前にANAウェブサイトで、予約・購入・座席指定を済ませておくことで、空港でチェックインをスキップして、いきなり保安検査場に行くことができるサービスです。
チェックインカウンターは時期によっては大変混雑しますが、SKiPサービスを利用すれば、煩わしい行列に並ぶこと無くスムーズに搭乗することができます。
旅行先でのサポート
海外旅行先で、レストラン予約や医療機関紹介などの緊急時の対応を24時間・日本語で対応してもらえるオーバーシーズ・アシストが利用可能です。
世界中のほとんどの国から通話可能なので、旅先で言葉が通じず困っているときには心強い味方。
また、海外用レンタル携帯電話が半額で利用できたり、国内レンタカー利用の割引なども受けることができますよ。
充実のセキュリティ
ANAアメックスゴールドでは、不正使用や紛失、盗難時の再発行など、様々な安心サポートが充実しています。
不正プロテクション
アメックスでは不正使用を感知するシステムを導入しています。システムが不正使用が疑われる取引を感知した場合は、早急に会員へ確認の連絡が入ります。万が一不正使用された場合でも、その損害はアメックスが補償してくれます。
カード紛失・盗難の場合の再発行
万が一カードを紛失・盗難された場合、新しいカードを再発行できます。至急カードが必要になった場合でも「緊急仮カード」が発行されますので安心です。緊急仮カードは、発行日の翌月末まで使用可能。新しいカードが届き次第差し替えれば再発行完了です。
オンライン・プロテクション
ネット通販などで、オンラインでカード番号を入力することに不安を感じる方もいらっしゃると思います。アメックスでは不正使用と確認されたカード利用を補償してくれますので、安心してオンライン決済が可能です。
ショッピング・プロテクション
国内外問わず、アメックスで購入したほとんどの商品について、ご購入から90日間以内なら、破損・盗難に遭ってもアメックスが補償してくれます。(カード会員一人につき年間200万円まで補償)
リターン・プロテクション
アメックスで購入した商品を返品したいとき、お店が返品を受け付けてくれない場合に、アメックスに返品することができる衝撃の保険です。
「新品・未使用」「1個5,000円以上・30,000円未満」と、条件はありますが、ショッピング保険の心強い味方ですね。
キャンセル・プロテクション
楽しみにしていた旅行やイベントを病気や怪我で参加できなくなった場合の「キャンセル料」をアメックスが補償してくれます。
なんと配偶者や子供が病気・怪我した場合にも適用されます。年1回まで利用可能で、3~10万円までの補償をしてくれます。
本人認証サービス
ネット通販などでショッピングする際に、本人認証コードを入力するセキュリティが用意されています。万が一カード番号などが漏洩しても認証コードが分からない限り不正使用される心配はありません。
スーパーフライヤーズカードへの切り替えでさらにメリットが!
スーパーフライヤーズカードは、ANAの上級会員向けクレジットカードで、次のいずれかの条件を満たすことで、ANAアメックスゴールドから切り替えることができます。
・ANAマイレージクラブのダイヤモンドまたはプラチナサービスメンバーになる
※プラチナには年間5万ポイント、最上級会員のダイヤモンドには年間10万ポイントを貯める必要があります。
・ANAグループ便搭乗で100万ライフタイムマイルに到達する
年間でかなりのポイントやマイルを貯めないとスーパーフライヤーカードには入会できませんが、入会したらどんなメリットが用意されているのか詳しくご紹介していきましょう。
上級会員専用のANAラウンジ利用
上級会員専用の空港ラウンジを利用することができます。限られた上級会員のみ利用することができるラウンジですから、比較的入りやすくゆとりある空間を満喫することができるでしょう。
移動の疲れを軽減するのは人混みを極力避けること。是非、上級者会員専用のANAラウンジを体験してみて下さい。
追加料金なしでプレミアムエコノミーへの座席変更
搭乗時にプレミアムエコノミーの座席が空いているときに限り、追加料金なしでエコノミーから無料で座席変更することができます。
背もたれ、足元がゆったりリクライニング付きで、快適な空の旅を満喫することができます。
国内線座席の優先指定
座席指定を優先的に決めることができます。又、同一予約番号の同行者も一緒に優先指定することができます。
窓側、通路側、同行者と隣合わせなど、希望の座席で快適な空の旅ができますよ。
国内線の先行予約
ANAグループ便の航空券を、一般発売よりも優先的に購入することができます。
これにより、希望時間帯のフライトが取りやすくなったり、座席指定も希望の場所を取りやすくなり、さらに快適な空の移動が実現します。
空席待ち優先予約
希望する便が満席の場合でも、空席待ち予約を優先的にすることができます。
仕事や緊急の予定など、できる限り希望の便に乗りたい場合に便利なサービスです。
専用チェックインカウンター
国内外問わず、上級会員専用のチェックインカウンターが用意されています。搭乗手続きと荷物チェックを同時に行えるため、一般の行列に並ぶこと無くスムーズに搭乗することが可能です。
手荷物を優先受取
「ANAグループ便」「スターアライアンス加盟便」「スターアライアンス・コネクティングパートナー便」の乗り継ぎ便を利用する際に、荷物に「優先タグ」が付けられます。
空港到着後は、荷物を優先的に受け取ることができるので、スムーズな出発が可能です。ベルトコンベアで、なかなか自分の荷物が流れてこないと不安になりますが、そういった心配もなくなりますね。
フライトボーナスがさらにアップ
ANAグループ便、ユナイテッド航空便を利用する際に、通常のマイルに加えて、35%~50%のボーナスマイルをもらうことができます。
貯まったマイルは、座席アップグレードや特典航空券など、様々なサービスに利用することができます。
ANAアメックスゴールドの注意点とデメリット
ANAアメックスゴールドのデメリットといえば、もうお気づきの通り「年会費が高い」ことです。その他、注意しておくべきポイントについてもご紹介します。
年会費が高額
ANAアメックスゴールドは、サービスや特典が充実していて、ステータスなカードではありますが、その分年会費が31,000円+税と高額な設定になっています。
通常のANAアメックスの年会費は7,000円+税と比較的低価格設定であり、こちらの一般カードで十分な方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、ANAアメックスゴールドが優れているポイントを確認していきます。どちらのカードにするかの判断材料にしてください。
ANAアメックスゴールド | ANAアメックス | |
入会・継続ボーナス | 2,000マイル | 1,000マイル |
ポイント移行コース | 登録不要 | 年間参加費6,000円+税 |
ポイント有効期限 | 無期限 | 3年(ポイント移行コースで無期限) |
ANAグループ利用 | ポイント2倍 | ポイント1.5倍 |
フライトボーナス | 25%加算 | 10%加算 |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯) | 最高3,000万円(利用付帯) |
・エアポート送迎サービス ・優先チェックイン ・オンライン・プロテクション ・リターン・プロテクション ・キャンセル・プロテクション |
あり | なし |
比較してみると、ANAアメックスゴールドのほうが獲得できるマイルが多かったり、特典補償も充実しています。
しかし、ANA航空券を購入する機会が少ない場合は、あまりゴールドカードを持つ旨味はないとも言えます。
ANAアメックスゴールドの年会費を払うほどのメリットが受けられない人は、通常のANAアメックスの方がおすすめです。
ANAアメックスゴールド

- 発行後もカード利用で合計55,000マイルもらえる!
- 無期限でマイルを貯めれる!しかもポイント移行上限はなし!
- 通常のANAカードよりも圧倒的にマイルが貯まりやすい仕組み有り!
「ANAアメックスカード」なら年会費7,000円(税抜)とお得に利用可能!ポイント移行コースに登録すれば、マイル保有も無期限にできます。現在、入会することで合計35,000マイル相当獲得可能な入会キャンペーン実施中!
プライオリティパスは付帯しない
「ANAアメックスゴールド」で利用できる空港ラウンジは、国内外合わせて29ヶ所に限定されます。しかし、「アメックスゴールド」に付帯している、世界1,200ヶ所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスはありません。
ここからは、「ANAアメックスゴールド」の優位点、「アメックスゴールド」の優位点をそれぞれ紹介していきます。どちらのカードを選ぶかの参考にしてください。
■ANAアメックスゴールドの優位点
ANAアメックスゴールド | アメックスゴールド | |
ポイント移行手数料 | 無料 | 5,000円(税抜) |
ポイント移行制限 | 無制限 | 40,000マイル |
■アメックスゴールドの優位点
ANAアメックスゴールド | アメックスゴールド | |
年会費 | 31,000円(税抜) | 29,000円(税抜) |
家族カード | 15,500円(税抜) | 12,000円(税抜) |
手荷物宅配サービス | 片道のみ無料(帰国時) | 往復無料 |
利用できるラウンジ | 国内外29ヶ所 | 国内以外1,200ヶ所 |
ANAアメックスゴールドの場合、ポイント移行手数料が無料で、有効期限が無期限ですから、「ポイントが貯めやすい」と言えるでしょう。ANA便を頻繁に利用する方にとっては、ANAアメックスゴールドを使うメリットは大きそうです。
アメックスゴールドは、ポイント移行手数料が5,000円かかりますし、年間で移行できるのも40,000マイルと上限があります。
対して、アメックススゴールドが優位な点としては、「維持コストが比較的安い」ことが大きなポイントでしょう。又、手荷物宅配サービスが往復無料や、世界1,200のラウンジが無料で利用できます。
カードの利用頻度やカードに求める特徴を明確にして、作成するカードを選ぶことが大切ですね。
アメックスゴールド

- 年会費29,000円+消費税でも納得の高品質なサービス
- 国内外29空港の空港ラウンジが会員+同伴1名無料
- 【ご入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計30,000ポイント獲得可能】
アメックスゴールドカードなら海外旅行に嬉しい上級特典が充実!世界1,200ヶ所の
空港ラウンジも無料で使いたい放題。もちろん同伴者も無料。航空機をANA以外も頻繁に利用する方にはもってこいの一枚です。
ANAアメックスゴールドまとめ
ANAアメックスゴールドは、ANA便を頻繁に利用されマイルを多く貯められる方には最適なカードです。ポイント無期限や海外旅行保険など様々な特典やサービスが無料でついてきます。
ANA便だけではなく、他の航空会社も頻繁に利用したり、維持コストをなるべく抑えたい方はアメックスゴールドカードが向いているでしょう。
あなたにとって一番重要な特徴を洗い出して、最適なアメックスカードをチョイスしてくださいね。